母の日 と 猫母さんの話
布と糸、ミシンと手刺繍で「なつかし・かわいい」を描く布絵作家marmelo*です。 今日は #母の日 ですね。 ❤️をありがとうございます^^
制作過程や新作をアップできずごめんなさい。
(更新していない時や過去作をアップしている時は、仕事絵に励んでいると思っていただけましたら幸いです。)
今日は母の日ですね。
プレゼントじゃなくても、一緒に過ごしたり話したりするだけでもいいのかなと思いながらも、毎年夫と互いの母にプレゼントを選びます。
毎年のこととなると結構悩みますね。
皆さんもそうかな?
わが家は、今年は割とスタンダードなものを選んだかなぁと思っています。
さて、マザコンの(え!?)marmelo*には、母と子を描いた作品がたくさんあります。
その中のひとつ「猫母さんと四つ子のにゃんこ」シリーズ。
marmelo*には、お母さんと子どもたちを描いた「猫母さんと四つ子のにゃんこ」というキャラクターシリーズがあります。
四つ子たちはみんな、母さんが大好き!なのです。
(2011~2014年の作品から。)#marmelo* #zakka #猫 #kawaii #handmade pic.twitter.com/4ETu8S2vcO
猫母さんと四つ子のにゃんこは、これまでとても人気のあるキャラクターで。
そもそもは、2010年に手術入院したことがあり、その時アイディア帳に描きとめて誕生したキャラクターです。
あの時、色々思うところがあったんですね。
モデルはうちのユキですが、退院して私が家に帰った時、ユキが嬉しそうで。
私の枕元に一緒に寝てくれたことを思い出します(笑)
思い入れのあるキャラクターが人気なのは、嬉しいことです。
過去作はやっぱりその時のものなので、今つくるなら、布合わせやデザインなど、また全然違う感じのものが生まれるかなぁと思います。
「前掛けがチャームポイントのヤングな猫母さん」のモデルは、こちらでございます。#猫 #パステル三毛 pic.twitter.com/AO8ePqrqh7
最近思うのは、大事に育ててきたオリジナルの世界やキャラクターを、仕事絵の制作があっても、これからもちゃんと続けていきたいなということです。
そのためにも、サイトももう少し見せ方を変えたいですし、色々やらなければなぁと考えています。