最近のオリジナル作品
布と糸、ミシンと手刺繍で「なつかし・かわいい」を描く布絵作家marmelo*です。
11月に制作したオリジナル作品を、サイトやSNSには載せていたのですが、ブログでは紹介していませんでしたので…
こちらは今日完成させた布絵「森の演奏会」。
ブログ画像は小さいので、Tumblr.やSNSでご覧になってください。
こちらは、『山の音楽家』のようなイメージで描きました。
とあるところへの提出用として考えたものです。
前々からの希望のひとつとして、音楽関連のお仕事もできたらいいなぁと思っています。
でも、今まで楽器などはあまり描いていなかったので、形にしてみました。
原画はA4サイズですので、画像では布絵だというのが伝わりづらいかなぁと、少しアップにしてみますね。
(仕事の布絵では、掲載サイズと比率を考えて制作しているので、質感は伝わります!←誤解のないように書いておかねば。)
こんな感じです。
制作(ラフ~Photoshop仕上げまで)は4日くらい。
素材選びに結構悩んでしまって、なかなか進みませんでした。
私の布絵は、貼り絵のように、カットした布パーツをつなぎ合わせる形ですので、配置が少しずれれば、ちょっとおかしなことになります。
布が重なると、上から刺繍をしづらくなるので、そのあたりも考慮したり…
ですので、結構神経は遣っています。
ラフはこちら。(保存する際、手違いで小さくしちゃいました…。ラフだからいいかな。)
こんな淡い感じでもよかったかなぁ…と少し思います。
***
お次は、カットイラストをイメージした布絵「聴こえる?」です。
「布絵って時間が掛かりそうですよね」とよく言われるので、時間を計ってみました。
こちら↓が布絵原画ですが、1時間くらいで完成。
ラフや素材選び、完成後の撮影やフォトショップの加工を入れるともう少し掛かりますけれど。
上に変な犬が写っていてスミマセン…
普段、ほぼ日手帳にアイディアを出しておくことが多くて、これは5月くらいに描いておいたのかな。
「聴こえる?」のアイディアスケッチです。
***
こちらは「雨宿り」。
リフォームスタジオ様のカレンダーで初めてハリネズミを描いて、その可愛さにはまりまして…
オリジナルのカレンダー用に制作しました。
(2018年版のカレンダーを制作できるかは未定です。)
↓ イメージ。
***
ご覧になっていただきまして、ありがとうございました。
描きたいものはたくさんあるのですが、年末で慌ただしくなってまいりました(汗)
今週は手芸関連のお仕事報告がありますので、また…
◆____________________________