第六回クリエイターEXPOに出展して
布と糸、ミシンと手刺繍で「なつかし・かわいい」を描く布絵作家marmelo*です。
東京ビッグサイトにて6/28-30にかけて行われた
第六回クリエイターEXPO(以下クリエポ)が終了いたしました。
お立ち寄りくださいました企業様、クリエイター様、応援してくださった皆様、
また長野から送り出してくれた家族に心より感謝です。
marmelo*のブースはこんな感じでした。
配布物はこちら↓
様々な出会いがありました。映像、出版、製造などなど。
クリエポに出なかったら、ありえなかった出会いも。
(気さくに話しかけていただいて、楽しくお話させていただいたところ、
お名刺をいただいた際、おそらく誰もが知っている○○様の方だったので驚きました。
長野にいたら、まずないご縁でした。)
近々動き出しそうなお話もいくつか…
今回いただいた様々なきっかけやご縁を、今後に繋げられるように努力してまいります。
***
クリエポ自体、見学にすら行ったことがなく、
会場の雰囲気も全く知らないまま出展を決めました。
(出展経験者さん方がブログなどにレポートをまとめていらっしゃったので、
参考にさせていただきました。ありがたかったです!)
実際出展してみて、会場のエネルギーに圧倒されました。
結果として、出展してよかった…と言いますか、もっと早く出るべきだったと感じました。
でも、これが自分のベストのタイミングだったのだと思います。
お仕事してみたい方面の出版社様が
「(作品を)見かけたことがあります」とお声を掛けてくださったり、
クリエイターの方も、前からmarmelo*を知っていてくださったり、
気になっていたと言われたりしたのが、意外で驚きでした。
原画も数点持っていってよかったです。
「感銘を受けました」とおっしゃる企業様が結構いらして嬉しかったです。
直接お会いしてお話することの大切さも感じました。
時期的にお仕事や個展と重なってしまって、準備はこれまでにない大変さでしたが、
乗り越えられたことも、糧になったと思います。
唯一失敗だったかなと感じたのは、出展ゾーンでした。
ゾーンはあまり関係ないと、クリエポ事務局さんやクリエイターさんに
聞いていたのですが、やはり関係あったように感じます。
絵本ゾーンをほとんど見ることなく通り過ぎ、
通路向こうのイラストレーターゾーンに直行する方が多かったです。
イラストレーターゾーンはとても賑わっていました。
また、私は絵本や童話の挿絵をやりたいですが、
絵本自体を制作しているわけではないので、
「布で絵本を作るって大変じゃない?」
と言われてしまうと、「あ、違うんです…!」と説明することに…
やはりイラストレーターゾーンに出展した方が、成果があったかも知れません。
(しかし、すでに来年の申し込みはいっぱいだそうです!)
来年の申し込みはしていませんが、また機会があれば出てみたいなぁと思っています。
今度はイラストレーターゾーンで…!(笑)
細かな話(配布した冊子の数とか諸々…ツイッターで少しつぶやきましたが)は、
また機会があれば書き留めるかも知れません。
今回はここまで。
短くも、大変充実した数日間でした。
ありがとうございました。
◆____________________________