「布と糸から生まれる物語」は、あと2日間
布と糸、ミシンと手刺繍で「なつかし・かわいい」を描く布絵作家marmelo*です。
個展(布絵原画展)も、今日明日の2日間となりました。
2017年6月12日(月)~20日(火)
12:00~19:00 水曜定休
ギャラリー&雑貨 アトリエシード(神戸)
※marmelo*は在廊いたしません。
***
もっと早く更新すべきだったのですが、仕事絵の締切や来週に始まるクリエイターEXPOの追い込みと重なり、ままならず申し訳ありません。
個展に行けないmarmelo*の代わりに、日々アトリエシードさんが個展の様子を発信してくださっています。
中からいくつか引用させていただきますね。
初日に不思議なご縁で、アトリエシードさんにアンティークのミシンが届き、
marmelo*の展示と合わせていただきました。ぴったりですよね。
遠方からお越しくださった長年のお客様からもお便りをいただきましたが、先ほどご縁があって、アンティークのミシンを譲り受けました。
— アトリエシード店長西田郁子@神戸元町 (@atelierseed) 2017年6月12日
ちょうどmarmelo さんの展示用ディスプレイにぴったり...
素敵になりました。。。
お客様、平日にもかかわらずご来店頂いてるおります。
ゆっくりお気のすむまま、ご覧いただけますよ。 pic.twitter.com/Rd7ZjJIgg0
私がはじめにイメージしたとおりの「外国のおうち」のような空間です。
また、こんな嬉しいエピソードも。
「明日もがんばろう…」なんて思っていただけたことが嬉しくて、涙が出てしまいました。ご覧いただいたお客様から「明日もがんばろう...」とお言葉をいただきました。。。
— アトリエシード店長西田郁子@神戸元町 (@atelierseed) 2017年6月13日
素敵な作品は日々の力の素ですよね..
marmeloさん、そんな元気の素をお送りくださって、本当にありがとうございます...(*^^*) pic.twitter.com/Iwd6R8pY86
私の方こそ、明日もがんばろう!です。こちらこそ、ありがとうございます。
今日は作家さんやお客様とじっくり拝見させていただいています。
— アトリエシード店長西田郁子@神戸元町 (@atelierseed) 2017年6月13日
布絵を前に、うーん...と言葉になりません。。。
「見れてよかった!」とおっしゃっていただいて、開催させていただいて本当に良かった...。
作家さんのみならず、手芸好きさんにも見て欲しい作品展です!#marmelo pic.twitter.com/6oLkngVKHC
お店オープンいたしました!#marmelo さん個展開催中です!
— アトリエシード店長西田郁子@神戸元町 (@atelierseed) 2017年6月17日
細かく丁寧なお仕事ぶりに感嘆の声続出。。。
今日含めてあと4日です!#神戸元町#雑貨屋#布絵#イラスト pic.twitter.com/mlQ2KyszgC
西田店長さんのブログでのお言葉も嬉しかったです。
アメブロを更新しました。 『marmelo*さんの布絵原画展、心に残る展示会となりました。』 https://t.co/AKoPUdqw3p
— アトリエシード店長西田郁子@神戸元町 (@atelierseed) 2017年6月14日
アメブロを更新しました。 『ご遠方でも、お忙しくても・・・覚えてくださるファンの存在があるからこそ。』 #marmelo #布絵https://t.co/Z8vWNXK3p0
— アトリエシード店長西田郁子@神戸元町 (@atelierseed) 2017年6月18日
アトリエシードさんでは、これまでポストカードを常設で扱っていただいておりましたが、
常にきめ細やかなご配慮をいただき、親身に対応してくださって、
ありがたいなぁと思っておりました。
個展のことも、こちらでは載せきれないくらい、
毎日様々なコメントや写真と共に、紹介をしてくださっています。
足を運んでくださったお客様(ご遠方からも…!)やイラストレーターの皆様。
お忙しい中お越しくださり、またお便りやSNSでのご紹介もくださって、本当にありがとうございます。
他にもまだ私が知らないだけで、訪れてくださっている方が多くいらっしゃるかと思いますが、
感謝の気持ちでいっぱいです。
布絵原画は、一番古いものは2013年個展の看板作品「お菓子の家」で、
他はほぼこの2年あたりの作品からお届けしています。
私の布絵は独学…と言いますか、布雑貨を制作する中で自然とこのようになりましたが、
以前、洋服を作っていらっしゃる作家さんに
「独学だからこその面白さがある。洋裁を勉強していたら、こういう発想はない」
と言われたことがあり、「ああ、なるほど。そういう見方も嬉しいな」と思いました。
また、ネット上の画面では一見イラストに見えるようで、よく見ると「あ、布絵だ!」と分かるようで。
けれど原画では、布や糸の立体感、ぷっくり感などが一目で分かるので、
見てくださった方は、そういった点に驚かれるようです。
糸で面を埋める刺繍絵ともまた違いますので、そんなところも面白いのではないかな?と思います。
そんなmarmelo*らしさの詰まった(?)展示になっていると思います。
あと2日、ぜひお近くの皆様は、原画をご覧になっていただけましたら幸いです。
作品たちが皆様のお越しをお待ちしておりますね。
***
出展予定作品は、サイトやSNSで紹介しております。
(全作品を紹介できそうになくてゴメンナサイ・汗)
・サイト→ ★
【SNS】
・Twitter (日常の他愛のないことも含まれます…)
・Instagram (PCから操作しているので、画像の適正サイズが分かりません・汗)
・FBページ (お知らせのみなので、一番業務的かも知れません。)
◆CM◆
【6月の出展 個展とクリエポ】→★