【お仕事報告】 小学館『めばえ』7月号「うたのページ」
布と糸、ミシンと手刺繍で「なつかし・かわいい」を描く布絵作家marmelo*です。
本日は、お仕事報告をさせていただきます。
(株)小学館様より本日6/1発売、『めばえ』2017年7月号の「うたのページ」の造形(布絵)を担当しました。
(82ページ/裏表紙を開いてすぐ。)
皆様ご存じの『むすんで ひらいて』です。
女の子と男の子、そして背景を描きました。
7月号ということで、背景やワンピースに水玉模様を使い、夏らしさを少し加えてみました。
背景の水玉は、アップリケや刺繍、ビーズ刺繍など色々になっています。
アンパンマンが表紙です!
(少し前に見本誌をいただきましたが、付録に水鉄砲も付いてきて豪華。
勿体なくて開けられません~)
『めばえ』は3歳児前後が対象の学習絵本です。
お子さまがこの動作をまねっこしながら、一緒に歌ってくれるといいなぁと願っています。
お子さまやお友だち、親御さんまで楽しんでいただけますように。
***
【今回のお仕事のこと】
私の最初の記憶は、保育園年少の頃で、いくつかの記憶が混在しているのですが、
『めばえ』が家にあったこともその中のひとつです。
まさか自分がその『めばえ』の1ページを担当させていただける日が来るとは、思ってもいませんでした!
家族や友達も喜んでくれて、とても光栄で嬉しいことです。
子供を描くのが大好きなので、この布絵も、
『むすんで ひらいて』の女の子と同じ表情をしながら、楽しく描きました。
またこんなお仕事が出来ますように…
お待ちしております。
※6月末までは、仕事・展示共にスケジュールが埋まっておりますが、
お気軽にご相談・お問い合せください。
■marmelo* お問い合わせページ→★/企業様向けFAQ→★
【おまけ】
こちらはラフです。
イメージが伝わりやすいよう、今回は手描きの線画から、Photoshopで着彩し提出しました。
私の好みにちょっとぽっちゃりめに描いてしまいましたが、
ご担当者様からのご指摘もあり、本番では少しほっそりさせました。
見比べてみてくださいね。
(本番の布絵は、下↓のように背景と子供のパーツそれぞれを分けて制作しています。)
***
【個展CM】
出展予定作品は、サイトやSNSで紹介しております。
・サイト→ ★
【SNS】
・Twitter (日常の他愛のないことも含まれます…)
・Instagram (PCから操作しているので、画像の適正サイズが分かりません・汗)
・FBページ (お知らせのみなので、一番業務的かも知れません。)
◆CM◆
【6月の出展 個展とクリエポ】→★