ミシンで描く「なつかし・かわいい」世界をお届けする布絵作家marmelo*です。
昨日は、12周年のお祝いの言葉をたくさんの方からいただきました。
ありがとうございます!
さて、昨日告知した「KOBEメルスリーマルシェ」が本日スタートしたところですが…
少し前にお知らせした「おきあがりこぼし展」。
日程が決まったようですので、お知らせしますね。
今から予定を立ててくださっているお客様もいらっしゃるようですので…
(ありがとうございます!)
***
「起きあがり小法師展」
会期: 7月19日(火)〜8月3日(水)
会場: ギャラリーMoi (大阪/昭和町)
***
まだ先なので、出展作品はまとめてはご紹介しませんが、
今日もひとつお見せしようかなと思います。
今日はこのふたり。
グリム童話『しらゆき べにばら』より、しらゆきとべにばらの二人。
…。
ええと、画像で見ると、「どでーん」と貫録がありますが、身長約3センチのおちびさんです↓
背中側には、バラのマークがこっそり、ひっそりと。
しらゆき・べにばらは、2013年のギャラリー・ドゥ・ディマンシュさんでの
童話をテーマにした個展でも制作したのですが、憶えていらっしゃいますか?
こんなロマンチックなドレスポーチに登場させたり…
ほぼ日手帳カバーに登場してみたり…
額入りの布絵になってみたり…
(※全て個展にて旅立っております。)
そんな感じで展開した”しらゆきとべにばら”を、おきあがりこぼしで表現してみました。
布絵の世界観とずれてないですかね?どうでしょ。
「しらゆき・べにばら」は、子供の頃読んで大好きなお話で、
子供ながらに漫画にしてみたことがありました…(笑)
大人になってもやっぱり好きで、楽しく描いています。
marmelo*から出品するおきあがりこぼしは、ペアやセットで物語になっているものが多いので(ペアの方が、自分の中で物語が浮かびやすいんですよね、きっと)、併せてお迎えいただけるといいなぁと思っていたり…
離ればなれになってしまうとかわいそうな気も…親バカですみません!
まだご紹介していないものがチラホラありますので、小出しにしつつ…
おきあがりこぼし展、どうぞお楽しみに!
夏には他にも展示の予定があるので、忙しくなりそうです…
***
【本日のフォト】ただいま
オンラインショップの準備中なのですが…
この間制作した布絵
「星のブランコ」で、今回初めてポスターを作ってみました。
B5サイズなので、ミニポスターといった感じなのですが…
需要はあるかしらん。
おもちゃ箱のようなmarmelo*のアトリエにはしっくりなじみますが、
キッズルームに飾っていただいても可愛いと思いますよ。
***【お知らせ】本日スタートです!
***
「KOBEメルスリーマルシェ」
会期: 3月23日(水)~4月5日(火) ※最終日18:00閉場
会場: 大丸神戸店7階西エスカレータ横イベントスペース
***
CM ************************************** *************************************** CM
スポンサーサイト
ミシンで描く「なつかし・かわいい」世界をお届けする布絵作家marmelo*です。
「制作にこもります」と宣言したのですが、これだけ書いておきたくて。
まずは、昨日ツイッターやインスタグラムにアップした写真から。
ドリフくんで遊んでみました。
背景の布モノ。(↑この時点では制作途中。)
marmelo*フリークさんならお分かりですよね。
↓ おうちポーチです。
ブローチが引き立つように、あまり描きこまず(作りこまず)、ラフな印象に仕上げました。
こちらは、ドリフくんのおうちをイメージしましたが、
「かぼちゃパンツがトレードマーク」のベア坊と合わせても可愛いです♪
ちなみに反対側にはうさぎさんがこっそりと…↓
ただちょっと難点が…
私の作った粘土キャラクターのサイズが小さく、それに合わせたブローチピンを付けたのですが、ピンのサイズがおそらく最小の1.5cmなんですね。
ポーチの場合、着脱しづらくて…汗
このベア坊を取り付けるのにも、ドキドキしてしまいました…
それはひとまず置いておきまして。
表側は動物や人物を描かなかったので、いろんなマルメロの住人との組み合わせを楽しめます♪
例えば、おかっぱさんとマッシュくんでこんなふうに↓遊んでみたり…
吹き出しに入るセリフは、皆さんご自由に…
また、これまでお迎えいただいた、marmelo*グッズとも遊んでいただけるかと。
:
何が書きたいかと言いますとね。
昨年末のメルマガで、2016年の抱負として、
布イラストのお仕事をしていきたいのと同時に、
手法や技法に捉われずmarmelo*の世界観をもっと突き詰めていきたいとお話しました。
連日ご紹介してきた粘土や小物は、後者になります。
marmelo*は「なつかし・かわいい」をコンセプトに続けてきました。
しかし、イラストレーションとなると、クライアントさんのご要望に応えることの方が大切で。
今までやってきたことと、どんなふうにやっていくのがベストかなと、昨年はずっと考えていました。
年末年始は好きなことをやってみようと、粘土や編み物をしていたのですが、
徐々に見えてきたのが、marmelo*ワールドは、
大人が童心に帰って遊べる、ままごとのような世界でありたいなぁということでした。
私自身が実用的なものが好きなので、
これまでずっと作ってきたようなポーチや使えるようなものをメインに。
でも、使うことを目的としなくても、愛おしいものや可愛いものもあって…
こんなふうに粘土のキャラクターと組み合わせて、楽しんでいただけるとよいなぁと思ったのです。
想いをうまくまとめられなかったかも知れませんが…
作りたいものも表現したいものも盛りだくさんなmarmelo*です。
これからの展開も、どうぞお楽しみにしていただけると嬉しいです。
:
やっぱりこういう手仕事は、手に取ってご覧いただきたいですね。
数が多くなるほど、オンラインで自分一人で扱うには厳しい面もありますし…
まだ考えがまとまらないのですが、うーん…ミニ個展でもできたらいいな。
***

【お知らせ】
「みんなのHappyNewYear2016」
1/8(金)~17(日)
雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた (大阪・谷町)
HP→
★年賀状展にこちらの年賀状で参加します。
CM **************************************
marmelo* http://marmelo.jp 「なつかし・かわいい」に会いにきてネ!
★ 新作情報は、メルマガ「marmelo*だより」 でお知らせします ★
・Facebook ページ →★
・Instagram →★
・Twitter →★
・tumblr. →★
【布絵ポストカード取扱店】
・子猫堂さん(東京/板橋) → ★
・アトリエシードさん(兵庫/神戸) → ★
*************************************** CM
ミシンで描く「なつかし・かわいい」世界をお届けする布絵作家marmelo*です。
今日も似たような写真ですが… (→「その1」)
「お花畑で恋をして」ミニミニトートBagとカメさん。
サイズ感。
ブローチが異様に大きいのではなく、バッグが小さいのです…(笑)
かごからひょっこり、赤ずきん。
「ひょこっ。」
先週、フェイスブックやインスタグラムで粘土の子たちを載せたところ、嬉しいコメントをいただきました。
赤ずきんは↑この子一体しか作らなかったのですが、「販売してほしい」とリクエストをいただき、二体追加制作しました。
(販売するつもりで作ったのですが、やっぱり粘土は愛着が湧いてしまって、悩みますね…)
最初の子が細くて薄い、モデル体型(?)だったので、ブローチにした際心もとないかな…と、一回り大きくしてみましたよ。
そんなことを踏まえまして…赤ずきん三姉妹。
左から、べっぴん赤ずきん、ファニー赤ずきん、スタンダード赤ずきん…といったところでしょうか??
…と、まだまだいろんな子がいるのに、ちょっと出し惜しみしています…いけませんね。
一月も三連休を過ぎましたので、そろそろ本始動とまいりましょう。
今年も一年、張り切っていきます~
***
年賀状展に参加中↓
【お知らせ】
「みんなのHappyNewYear2016」
1/8(金)~17(日)
雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた (大阪・谷町)
HP→
★年賀状展にこちらの年賀状で参加します。
CM **************************************
marmelo* http://marmelo.jp 「なつかし・かわいい」に会いにきてネ!
★ 新作情報は、メルマガ「marmelo*だより」 でお知らせします ★
・Facebook ページ →★
・Instagram →★
・Twitter →★
・tumblr. →★
【布絵ポストカード取扱店】
・子猫堂さん(東京/板橋) → ★
・アトリエシードさん(兵庫/神戸) → ★
*************************************** CM
ミシンで描く「なつかし・かわいい」世界をお届けする布絵作家marmelo*です。
一応布絵をメインにやっておりますmarmelo*ですが、年末年始は粘土と編み物ばかりしていました…
(前回の記事→★)
marmelo*の住人で30体ほど作りましたが、今日は一部をちらり。
森と赤ずきん。
赤ずきんちゃんのストーカーこと、「黒うさぎさん」もちらり。
(補足:画面ではずいぶんと大きく映っておりますが、赤ずきんが4cm、黒うさぎさんが1cmちょっとかしら?)
ずらずらずらーっと、「猫母さん」。
表情や前掛けで、母さんのタイプも変わりますね。
私個人の好みは、意外に(?)クールな猫母さんかな。
黄色い前掛けも好きですが。(黄色が好きなので…)
まぁ、私の好みは置いておいて、皆様のお好みの母さんはいましたでしょうか?
「marmelo*の住人って??」の皆さんは、よろしければHPの「キャラ図鑑」をチェックしてくださいね。
こちらは去年作ったカメさんですが、ミニミニバッグと組み合わせてパチリ。
ブローチにしようと作りはじめたわけですが…
このままでもフェーヴみたいで可愛いので、金具を取り付けるのをためらっています…
そして、販売用のつもりで作ったのですが、粘土って可愛いんですよね…手放し難いです。
:
そんなわけで…
年が明けて間もなくてアクセスも少なそうなので、勿体ぶって小出しにご紹介しますね(笑)
(というのは半分冗談で、数が多いし、どうご紹介したらいいかなーと…)
こんな写真やあんな写真を、Instagramにも載せています。 →★
あ、それと!
年賀状展は本日スタートです。↓
***
【お知らせ】
「みんなのHappyNewYear2016」
1/8(金)~17(日)
雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた (大阪・谷町)
HP→
★年賀状展にこちらの年賀状で参加します。
CM **************************************
marmelo* http://marmelo.jp 「なつかし・かわいい」に会いにきてネ!
★ 新作情報は、メルマガ「marmelo*だより」 でお知らせします ★
・Facebook ページ →★
・Instagram →★
・Twitter →★
・tumblr. →★
【布絵ポストカード取扱店】
・子猫堂さん(東京/板橋) → ★
・アトリエシードさん(兵庫/神戸) → ★
*************************************** CM
「なつかし・かわいい」をお届けする布絵作家marmelo*です。
連日粘土の画像ですが…
一通り完成、の図。
おかっぱさんとにゃんこ。
ブローチピンで隠れてしまうと思いますが、一応反対側も。
ピンクの肉球だにゃー。
ほろほろちょう。
銀ラメの絵の具を使っているので、ほんのりキラキラ。
赤いねこ。
目がこわいよー
(自分で作っておいてヒドイ・笑)
先日載せた、かめさん。
和みますねー

にゃんこ。
(「猫母さん」っぽいかしら。)
大きさは、だいたい3cm前後です。
もっと色々なキャラクターで作りたい気持ちはやまやまですが、
布モノ制作の合間にやっていけたらよいなぁと思います。
***本日わたくし○○歳になりました。
朝から家族や友達、お客様、FBのお友達からお祝いメッセージをいただき、
ありがたいなぁという気持ちでいっぱいです。
朝の『スッキリ!!』という情報番組の占いコーナーでも
今日の運勢が最高だったので、
これまたハッピー気分の単純なわたくしです(笑)
よい歳になりそうです!
健康に気をつけて、これからも楽しく元気に、
ものづくりしていけたらいいなぁと思います^^
自分ももちろん、見る人・手にする人に楽しんでもらえるように。
*************************************** CM